水谷建設は世界中の国土を整備する為、
日本トップクラスの建設機械を
600台以上保有しています。
Bulldozerブルドーザー
土砂のかき起こしや盛土、整地などに使われるブルドーザー。代表的な建設機械で、小回りのきく小型のタイプから車両の重量が10t以上のものまで様々なタイプがあります。

Backhoeバックホウ
バックホウは、アームの先のショベルがオペレータ側を向いている油圧ショベルです。オペレータ側にショベルをかき寄せる動きで、地面の掘削やダンプへの土砂の積み込みなどを行います。

Dump truck重ダンプトラック
大量の土砂を運ぶための専用ダンプトラックです。中には自重が60t以上、積載重量が90tという大型のものもあります。大規模土木工事のほか鉱山などでも使われています。

Wheel loaderホイールローダー
ホイールローダーは、タイヤで走るバケット付きの建設機械で、土砂の運搬やダンプへの積み込み作業などに使います。タイヤで走行し早く動けるため、効率的に作業ができることが特徴です。

Motor graderモーターグレーダー
モーターグレーダーは、荒地の仕上げ、側溝建設や道路舗装などの整地に使われます。前後のタイヤの間にあるブレード(作業板)を、左右・上下に動かすことで整地作業を行います。

- ブルドーザー
- 102台
- ホイールローダー
- 8台
- 振動ローラー・コンパクター
- 40台
- モーターグレーダー
- 14台
- バックホウ
- 128台
- 重ダンプトラック
- 112台
- クローラダンプ
- 2台
- 粉砕機・改良機
- 5台
- ダンプトラック等
- 98台
- その他工事用車輛
- 137台
合計:646台
※ 令和2年1月現在